ビーレジェンド(beLEGEND)プロテイン激うまチョコ風味はおすすめ?

4.0

こんにちは。プロテインを飲み始めて6年目になります。ぼーちゃんです。本記事ではビーレジェンド(beLEGEND)激うま風味について飲んでみた感想、メリット、デメリットを伝えたいと思います。

このブログでは初心者が筋トレを初めて必ずぶつかるプロテイン選びについて、実際に購入してみた感想や商品情報、メリットデメリットをもとに解説しています。ぜひ他の気になっているプロテインも調べてみてください。

結論を先に申し上げると激うまチョコ味はチョコ味のプロテインの中でもあっさりとしたチョコ味を求めている方におすすめです。

メリット

①チョコ味のプロテイン中でもあっさりとした味でチョコというよりココア味に近いこと

②モンドセレクションを受賞していて味が保障されていること

③プロテインを水で混ぜる以外にも牛乳で飲むことや氷を砕いてシェイクのようにすること、プロテインパンケーキにすることなど用途が多様であること

デメリット

①甘党で濃厚な甘さを求めている人には物足りないということ

②運動中に飲むものとしてはおすすめできないこと

メリット解説

1つ目のメリットとしてチョコ味のプロテインの中でもあっさりとした味であることがあげられます。

チョコ味のプロテインというとすごい甘いイメージがあり、人によっては「くどい」という方もいらっしゃいます。

しかし、激うまチョコ風味はチョコ系のプロテインの中でも濃厚な甘さではなく、すっきりとした甘さになっています。なので、普段すっきりとしたフルーツ系のプロテインを飲んでいるがチョコ系の味に挑戦してみたいという方や甘すぎるのが苦手だがチョコ系のプロテインの購入を考えている方にとてもおすすめできます。

引用元

ビーレジェンド WPCプロテイン 激うまチョコ風味 【1kg】 スプーン付き | ビーレジェンド 公式オンラインショップ | プロテイン・サプリメントの通販 (belegend.jp)

2つ目のメリットとしてモンドセレクションを受賞していることがあげられます。

激うまチョコ風は2016,2019,2022年にモンドセレクションの最高金賞を受賞しています。モンドセレクションとは、簡単に言うと、国際的に製品の味や品質などを評価したものになります。詳しくは下で解説するので気になった方は見てください。

モンドセレクションの最高金賞を3度も受賞していることから世界的に味のおいしさが認められていることが分かります。初めてのプロテイン選びで失敗したくないため価格が少し高くても気にしないという方におすすめです。また、僕自身もビーレジェンドのプロテインは当たりはずれが一番少ないと感じています。

モンドセレクションとは?

ベルギーに本部を置く国際品質評価機関であり、食品、飲料、化粧品、などの市販製品の技術水準を審査して優秀なものに賞を授与するコンテストとなっています。国際的にも高い品質で製品を作り、管理しているものとして評価できる指標になります。

3つ目のメリットとして牛乳や氷と混ぜてシェイクにしたり、プロテインパンケーキとしてりようしてもとてもおいしいということです。このメリットはチョコ味のプロテイン全般に共通することですが水で混ぜて飲む以外にもパンケーキにすることやシェイクとして飲んでもとてもおいしいです。プロテインパンケーキは個人的におなかも満たせてたんぱく質も豊富なためとてもおすすめです。

画像引用元

グルテンフリーのパンケーキ – ふわふわ、おいしい、ビーガン – シナモン&チリ (zimtundchili.com)

デメリット解説

1つ目のデメリットとしてあっさりとした甘さであるため濃厚な甘さを求めている人には物足りないということがあげられます。

ビーレジェンドの激うまチョコ風味はあっさりとしたの甘さで、チョコというよりココアに近い甘さになっており、運動直後でも飲みやすいように作られているため濃厚な甘さを求めている人には他のチョコ系プロテインをおすすめします。マイプロテインやLYFT、エクスプロージョンなんかがおすすめです。

2つ目として、運動中に飲む味としてはおすすめできないことがあげられます。

メリットとして運動直後でも飲みやすいことを挙げましたが、チョコ系の味のプロテイン全般に共通することですが運動中にはおすすめできません。そもそも、プロテインを運動中に飲むことはおすすめしていませんがどうしても運動中に飲みたい方はフルーツ系などのをすっきりとしたものをおすすめします。フルーツ系が飲めないという方はカフェオレ味やコーヒー味はチョコ味より飲みやすいと思います。

商品基本情報

商品名: be LEGEND 激うまチョコ風味

原材料名: 乳清たんぱく(アメリカ製造)、ココアパウダー、乾燥酵母/香料、乳化剤、甘味料(スクラロース、ステビア)、ビタミンC、ビタミンB6、(一部に乳成分・大豆を含む)

製 造 :日本

栄養成分表示 1食(30g)あたり

エネルギー 120.6kcal

たんぱく質 22.3g

脂質 2.0g

炭水化物 2.5g

食塩相当量 0.2g

ビタミンC 41.4mg

ビタミンB6 1.2mg

よくある口コミ

水で飲んでも牛乳で飲んでも美味しく飲めます。リピートするならこれです。

味は甘いですが、甘すぎず飲みやすいです。

おやつや食後のデザート代わりに毎日継続して飲めます。

チョコ感、美味しさは正直期待を全く超えないです。

水で飲んでも牛乳で飲んでもおいしく甘すぎないところが良いという意見がある反面、激ウマチョコという名前に期待して購入した人からはチョコ感があまりなく期待外れだったという意見も目立ちました。これから購入される方は濃厚な甘さに期待しすぎないように注意してください

まとめ

ビーレジェンド激うまチョコ風味はチョコ系のプロテインの中でもすっきりとした甘さであり、初めてのプロテイン購入で味で失敗したくないという方におすすめです。

激うまチョコ風味という名前なので濃厚なチョコの味がするという期待をもって買うことには注意が必要です。

プロテインパンケーキやプロテインシェイクなどアレンジしてプロテインを活用したいという方にもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました